や、やっと日常が危機を脱した……、安らかに日課ができる幸せをかみしめています……、もちろん執筆ができる幸せも宇宙万物森羅万象に感謝したいですね!!
1日にするっと大分量が書けてしまう日もあれば、やっとこさちまちまと進められる日もあって、その日の体調や集中力というよりは小説の部分部分の難易度の差を感じます。山登りのようになだらかなところと険峻な気を張るところがあるのかしら──って山登りのことは全然知りませんが……。
と言いつつすばるの身内には山登りに人生を捧げている鉄人がおりまして。来月条件が整えば、その鉄人のもとに、アウトドアの教えを乞いに行ってまいります。……条件というか……気象条件や世間の情勢やあちらの都合もありますが……しょ、小説が……書きあがっているかどうか……!(!)
更新直後にたくさんの拍手があって、嬉しさからまた更新するという好循環に。お、押していただかなくても大丈夫です、が、押していただけたらばっちり何かが届いております! 感謝!!
全然順調に日常が送れずに困りつつも、なんとか執筆にはしがみついています……。ご心配には及びませぬ〜!
今書いている物語は全4章なのですが、先ほどなんとか3章の詳細を詰め終えました。明るい1章、緊迫の2章、深みに沈む3章……と今までのところ章ごとに全然色合いが違ってしまい……なんだか交響曲みたいだなぁ、と思うものの、小説として通して読んだときに吉と出るか凶と出るかドキドキです。
それにしても3章分量が多いんですが大丈夫なんです!? これを今から書き始めて2月中に書き上げるつもりです!とかほんとうになにを言っているのかな……? プロット通読するだけで軽く消耗するくらいの量なんだけど……どうするつもりなのかな……? まぁ行けるところまで行くしかないですね!
昨日、たくさんの拍手ありがとうございました! 亀更新でも見ててくださる方がいる……励みになります〜!
数日間沈没していて創作継続の危機にありました……もう大丈夫……たぶん……しかしスケジュールは押し押しです!?
3章の詳細固めに入っているのですが、この章の完成度で作品全体の質が変わる感じがしてしまい、身構えますね。多くの謎が明かされるパートであり、登場人物たちの気持ちに寄り添うパートであり……なぜこの章が一番楽だと踏んでいたのか……一番大変かもしれません、うぬぬ。
以前専心していたナミソラ、そして去年書いていたプラネテアは、どちらも主人公が作者に近く、ほとんど入り込んで書いていたのですが、今回のアイスクリームの話の主人公は作者から見てまったく異質です。な、なんか強い。タフだ。このあっけからんとした精神性には到達できない……と思っていたのですが、いつのまにか作者が主人公に寄ってきて、その強さや良いところを真似できるようになっていることに気づき。創作にまつわるはじめての体験です。
ぽちぽち拍手ありがとうございます!! また書きにきます〜。
今書いている物語(この日記で「アイスクリームの話」と呼んでいるもの)は「序章+4章+終章」という構成の予定なのですが、序章、第1章が完成し、第2章に取り掛かり始めました。
序章と第1章はノリと楽しさ重視の軽い雰囲気だったのですが、第2章は突然シリアスに……。といっても憂鬱とか重苦しさのある雰囲気ではなく、幻想的、緊張感のある、謎めいた、といった雰囲気を目指したいです。
第2章では作者の「推し」のキャラが登場するのですが……、こ、こんなキャラでいいのか……!? と模索中。プラネテアにおいてエンディアというキャラに付与しようとして断念した属性・特性・正体を持つキャラなので、去年力不足で描けなかった領域に存分に挑戦したい! ですね!
2月になってからも拍手ありがとうございます〜〜〜! 時々更新してきますので、よしなに!
ペースを崩したり、目標の仕上げ時期を大幅に延ばそうとしたり、しかしまた短期間で仕上げることに燃えたり、と、執筆環境は揺れに揺れています(苦笑)。
とはいえ内容のほうは満足感を得ています! すばる史上最も読みやすい小説になっているのは間違いない……。コメディタッチだ、というのがその大きな要因ですが、書いていても楽しいです。その楽しさが、読んでくれる人にも伝わるといいなぁ*
未熟な点も多々感じるのですが、友人の指摘で軌道修正をすることができたり、自分で気づいて直せることもあったりと、以前よりずっと客観的になれているのを感じます。
一年前に目標にしていた地点に今は到達し、さらに上を目指せているわけで……、日々自分を高められる環境が本当にありがたいです──と、いつも抽象的な言い回ししかできなくてすみません(汗)。いつか堂々とお話しできる日が来ると信じつつ!
「ここを読んでるよ〜」「拍手押したよ〜」の報告も、大変ありがたいです。また(精神的に)進展ありましたら報告に来ます〜!
近況報告。在宅勤務というこの騒動最大の恩恵を失ってしまった僕は体力の限界との戦いでひぃひぃ言いながら夜中に小説を書いているのである……。とはいえそんな夜更かしはできないので、1日1.5時間弱が今の平日のペースです。
というわけで9月から考えていた物語の執筆にかかっています。いや、まだプロットで調整しなきゃいけないところは残りつつ! 細かいロジックとかつじつま合わせとかですね。それ以外で気になっているのは一章ごとの長さです。これによってすべてが変わってくる……モチベーションとか今年と来年の予定及び目標とか目指す文章とか……!
うーん。がんばっているのはいいんだけど、いろいろ大切なものが見えなくなっている気もします、大丈夫か(笑)。特に「将来どうすんだ」とか寝る前にずーんと考え込んでしまったり……、宇宙とつながる精神をもっと高められたらいいのかもしれません。良い言霊! 引き寄せ! 自己暗示!
拍手ありがとうございます〜〜〜! 癒されております*
新年明けましておめでとうございます! すっかりご挨拶も遅れてしまいましたが……生きてます……!
年末に数ヶ月間、一旦創作から離れ、もぞもぞ別のことをする計画なども立てたりしていたのですが、オール白紙撤回ですっ(すみません)。創作に戻ってきています!
9月から練り続けた「アイスクリーム」の話の究極のプロットが完成しつつあるので、今年はそれに注力します。「ナミソラSF」のほうは温め直し中。今動いている作品はその2つです。
今年なんらかの形でお届けできそうかな、というのは「ナミソラ短編(通称るりなみ版)」です。しかしそちらはもろもろ未定……本にするならがんばらんば……。「プラネテア」は再販お待たせしておりますが、今年中にはBOOTHなどでの通販も考える、かも?
執筆に注力するとどうしても水面下活動になり、オンラインに浮上することがまた少なくなると思われますが……、どうなんだろ、逆に創作しているときのほうが進捗をちょくちょく報告できるのかしらん? すばる亭の動き具合も今のところ未定となっております(汗)。
拍手本当にありがとうございます!!! 今年もがんばります!! 時々戻ってきます!!><