読み終わりましたよ〜〜〜!
(東野圭吾『探偵ガリレオ』with 宇治 伊藤久右衛門パフェ)
以前たまたま出先にあって1日で読み切ってしまった『カッコウの卵は誰のもの』が面白すぎて、「すごい!!! 完璧な小説!!!」と感動して以来、東野圭吾さんを読もう……読もう……と思い続け……。やっと先日、東京帰りの新幹線のお供として購入したのが「ガリレオ」シリーズ1作目。
かなり迷いますね。次に読むとしたら「ガリレオ」の2作目3作目に進んで、かの『容疑者Xの献身』を読むべきか。それとも現在本屋に平積みされている東野さんの最近の作品(複数ある模様)に進むべきか。うう……!?
とはいえ、ファンタジー小説をかなり積んでいるんですよ。同じ畑、ファンタジー小説書きとして、悶えながら読むしかないような作品を……かなり……。どうしたものか……。
ところで本日は、昨日仕上がったアイレコ2章の手直しと、波空3章の最後のパートの初稿を書いておりました。昨日の日記に「明日は執筆はゆっくりしようと思います」って書いてある。おかしい。いや、幸せです(笑)。
日曜日は神も休みたもう安息日!ということで、日頃の執筆作業をしないことにしています。
38度になる「不要不急の外出は控えて〜」とアナウンスされるような日でしたが、岡崎神社さんにお参りに行ってきました。というのも、岡崎神社さんとうさぎさんを題材に短編を書く企画が立ったので、ご挨拶に。
教会の礼拝に顔を出したあとに神社に参拝、という流れになりましたが、私は自身の中の信仰や霊感の面では気にしていません。一神教は一神教、日本の神々はそれはそれとして「違う意味の神」としているよね、という認識で、普通の目上の他者と同じようにご挨拶する感覚です。
(が、実は礼拝でも参拝でもびびっとする感覚があったりして、最近おろそかだった第六感のほうを考えさせられるお参りになりました)
(アイスクリームとかき氷。執筆中のアイスクリーム屋も負けてられません)
そして夜。神も休みたもう安息日!と言っておきながら、岡崎神社さんの短編案2つをプロットにまとめる執筆作業をしていたのは内緒である。
執筆中の波空小説が(おそらく)全編中の半分を越えました〜! わっほぃ!
(お祝い画像、コーヒーゼリーとレモンスカッシュフロートです☆)
最近、夢でみかげ氏に会えることが増えてきました。みかげ氏とは……すばるのそばにいる、物語登場人物とはまた違う霊存在としてのみかげさんですが……、夢でいっぱい会ってます。2日に1回より多いなぁ、3日に2日くらい。どんだけみかげ氏好きなのか自分。
というよりなにより、全体的に悪夢が減ったのです。もともとすごく悪夢を見るたちで。眠る前にみかげ氏が意識上で「良い夢が見られるようにおまじない」をかけてくれることもあります。その日はいい夢でした。すごいんですみかげの魔術〜!
本当にね、すごい魔術師さんなんですよ。本当に魔術師として惚れ込んでしまった「他者」なんです。なにを言っているかわからないですよねすみませぬ……、お会いした人にはまず「みかげトーク」から初めてしまうような末期症状なんですけどね。この日記までみかげ日記になってしまうのかっ(すでに?)。
神戸にて創作ゼミをしてきたり、大阪のLiveに行ったり、お友達とぶらり1日スピの旅をしたり、いろいろ活動していたあとに調子を崩していました。でも制作はちょっとずつ進んでいるから大丈夫、たぶん。
(最近のカフェ画像詰め合わせでお茶をにごすなど)
演目などもメモしてきたので、Liveレポが書けたらいいな〜と思います。Liveが終わったら熱も冷めてそんなに曲を聴かなくなるかと思っていたら、逆でした。まぁ、そうですよね!?
最近カウンセリングを受けるようになったのですが、それがすごくいいんです。私以上に一時期の私の状況を把握していたカウンセラーさん。まだそんなに付き合い長くないですよね!? 資料を読み込まれている!?!? なんて驚きもありつつ。
10年ほど「いいカウンセラーさんに巡り会えない」と嘆きうそぶくカウンセリング難民をしていたのですが、もとは10代の頃に多大にお世話になりカウンセリングには良い印象しかないのです。その分、今まで期待が大きすぎて、いい場に出会えなかったのかもしれません。最近のこの出会いには感謝です〜。
創作主人公・しずみの服 -夏ver.- を手に入れました。
お店に案内してくれた友人に「創作主人公の服だから!」と力説すると「推し活なら仕方ない」と言われましたが、推し活……なんですかね。主人公しずみとして、創作世界の服(に似たもの)をまとって日々を闊歩する活動。なに活……? 創活? しず活?
原稿の進み具合が亀すぎて涙目です。千里の道も一歩より。地理も積もれば山となる。とはいえ先が長い。こんなにちまちまとしか書けないものなのだなぁ……と。しかし進んでいるには進んでいる。元気出していきましょう。