(シンプルなコーヒー+ミルクが一番美味しいと思う日も)
今日はいろいろな作業に大忙しでしたが、夕方から波空を進められました。少し筆が迷ってしまっていたシーンを補正して書き切り、次はひとつの見せ場!と思っているシーンです。楽しみだけど、うまく描けるか武者震いっ!
全体の長さが、一般的な本1冊の上限よりも原稿用紙50枚ほど長くなってしまいそうで、初稿完成後に削る覚悟でいます。これ以上削れない!と思えるところまでばっさばさ削るといいものになるよ、と周囲の助言。映画とかもそうですしね……。初稿書き上げは撮影が終わっただけで、編集作業がその後に控えているということです。うわぁぁ。
と言いつつ、削れなかったら、それはそれで(笑)。
(大阪に多いという珈琲店)
遠出してきました。行き帰りの車中で、波空の修正作業などが進みました。雪国の友人に監修してもらい、雪の街の描写が進化&深化! ビフォーアフターを読み比べ、自分で感激するという……原稿が良くなっていくのは嬉しいの一念です。
昨日の長時間睡眠、今日久しぶりにご連絡をした友人になにげなく伝えたら、友人もそうだったという不思議なシンクロが。よく休んで疲れを癒そう〜〜〜。
(ある日のおうちカフェ)
『ユイユメ国ゆめがたり』の製本作業、印刷所への入稿が完了いたしました〜〜〜!
2025年1月19日(日)の文学フリマ京都での新刊です。どうぞよろしくお願いいたします。また同日発行の「うさぎ×神社」をテーマにした3名の作家によるアンソロジー『うさぎたちの
盛大に睡眠時間を取ったため、少し回復しました。明日はもっと回復してるといいな。
(店内、クリスマスの飾りでいっぱいでした!)
なんとか波空を進めようと入ったカフェにて。もう振り切ってクリスマス一色になっている空間って、素敵な気分になれますね。街中では巨大ツリーの設営をしている業者さんも見かけます。
疲れ気味で、思うようにものごとが進みません。休もう。
(友人からいただいた北海道のお土産)
友人からいっぱいお土産をいただきました。感謝!!
波空は前半が仕上がった感じです。シーン25まであるうちのシーン9が終わったところなのですが。そして日記を読み返すと12月3日にシーン8をやっている……秋口には1日に1シーンほど進めている時期もあったのですが、いろいろ事情が重なって今はそのくらいの歩みです。
となると、最終章を仕上げるのに冬いっぱいかかるかも……? 少なくとも年内完成はむずかしそうっ。でも焦らずいきたいと思います!
(抹茶オレでまったり)
久しぶりの行きつけカフェにて、波空を進めてまいりました。
本日できているところまでの下読みをしてくれた友人から「世界観がむずかしい」の声……、それは……わかって……いるのじゃ……。少しでもわかりやすくすべく、初稿を書き終えたら、世界観に関わる部分をならして書き直したいと思っていますが……。本日は主人公の役職名もわかりやすいものに変更するなど、思い切った手直しをしました。
夜になって体調を崩しかけましたが、持ち直しました。週末は養生しよう……。
【追記】友人のその意見はとても貴重なものですし、こちらの作品を深く思ってくれた上でのものでした。ありがとう〜!!
(最終チェック用の原稿の束)
『ユイユメ国ゆめがたり』の冊子本文データが仕上がりました。428ページです! そしてあとは表紙……!
疲れがたまっているのか体の具合が思わしくなく、隙間時間があっても執筆に向き合う気力がなく。昨晩はこちらの更新もとてもできずで。よく休むの一手しかありませぬ……。
(久しぶりにカフェでがっつり作業)
来年1月の文学フリマ京都で発行予定の『ユイユメ国ゆめがたり』、本の中身が整ってまいりました。挿絵もほぼ出揃い、あとは最後の版組みを残すのみ! 永遠に本にはならないんじゃないかと思われていた物語でしたが、少し無理をしながらも形にする作業ができてよかった……と言うにはまだ早いのですが(笑)。
波空、進んでいます! 最終章はシーン25まであり、現在シーン8です……先は長い……。単純計算で1/3くらい書けたことになりますが、となると尺が! 15万字には収まりそうになく、一般的な本1冊より長くなるのは必至みたいです。
(昨日に続き本の紹介)
震える〜〜〜! 昨日の『コズミック』を読み終えたため、積んでいたファンタジーを手に取りはじめたのですが、うわぁ、良いなぁ、良き、幸せ……がちがちのハイファンタジー、自分の故郷の空気や風のような温もりを感じます……。
力をたっぷりいただいて、波空も進みました。それから家族から、創作の参考にとホメロス『イーリアス』を勧められたため、近いうちに仕入れに行こうと思います〜!
(『コズミック 世紀末探偵神話』新装版)
読み終えました……うぉぉ、震える! 伝説を見た! すごい!
なにやらいろいろ放心状態です……すごいものに触れると、自分も少しでもすごいものを創れるようがんばろうと思えますし、作者のあとがきなどを読んでも、少しでも読者に楽しんでもらおうという精神に溢れる方なのだなぁ、と……拙者もがんばるでござる!!!